ブログ
ちょうどいい家、とは?
注文住宅ならではの工夫で、自分たちにちょうどいい家を一緒に考えてみましょう!という
今月末の無料相談会では、建築士がご家族の暮らしに寄り添う家を
〝きっと手の届く〟〝現実的〟なものとして形にしていくお手伝いをいたします。
◇シンプルな間取りで建築費を抑えられることがあります。
本当に必要な広さで土地選びや間取りを考えていきましょう。
たとえばーーー洗濯物は室内干しメイン。なのであればバルコニーは
何が何でも作る必要はありません。
代わりに日当たりや通気性を考慮したスペースで干すように計画する、
もしくはガス乾燥機を使われる方もいます。
不要なものはそぎ落としてもよいのです。
◇機能性を持たせた住宅は必須と考える方も多い中、それが過剰になっていては
宝の持ち腐れ?たとえば愛知県に住むのであれば愛知の特色をふまえた上で
十分なスペックを備えていれば良いと考えています。
自然光や風の通り、収納量といったポイントもおさえながら。
◇決して安くはない住宅価格。スぺパを高めると快適性も高まります。
(スぺパ:スペースパフォーマンス。限られた空間をいかに活用できているか。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自由な家づくりは、暮らしに楽しさや満足感を与えて毎日を豊かにすることができます。
「やりたい」ことを叶える為、一緒にわくわくする空間を考えましょう!
「等身大の家 相談会」の詳細・ご予約はこちらをご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー